スポーツ

スポーツ

久保建英~日本サッカー希望の鐘~

こんにちは!最近同じスペインリーグのビジャレアルからヘタフェへ移籍が決まりましたね。今日は久保建英選手についてお話ししていきます。
スポーツ

夢のカード「那須川天心 VS 武尊」は実現するか?

昨年、大晦日。朝倉海VS堀口、シバターVS HIROYAなど、年越しにふさわしいバラエティーに富んだカードが目白押しでした。その中で、一際会場が盛り上がったシーンがありました。武尊。現在のK―1世界チャンピオン。格闘技界において、那須川天心と双璧を担う男。大晦日に武尊が天心の試合会場に突如現れたのです。果たして、この二人の対戦は実現するのか?今年は格闘技界から目が離せない。
スポーツ

2020年日本シリーズを振り返って

先日の「日本シリーズ」ご覧になりましたか?戦前は、「巨人が有利。ズバリ4勝2敗で日本一!!原監督を胴上げだ!!」「ソフトバンクの4勝3敗だね。千賀は必ず勝つよ。」「どちらにせよ、最終戦までもつれるんじゃないか?」等々、私の周りは熱くなってました。ソフトバンクの圧勝でしたね!!誰も予想できない結末でした。このソフトバンクの強さは何なのか?私なりに2人の選手に注目してみました!
スポーツ

初夢「箱根駅伝」

12月が近づいてきました。1年というのは、本当にあっという間ですね。今年は皆さんにとって、どんな年だったでしょうか?年の瀬を感じる瞬間というのは、人それぞれあると思います。お歳暮のチラシを見たり、レコード大賞のCMを見たりした時など…。私の場合は、「駅伝」がそうです。「駅伝?」と思う人もいるとは思いますが、学生三大駅伝は年末に集中して行われます。
スポーツ

箱根駅伝2021~駒澤大学は優勝できるか~

先日、学生3大駅伝の1つ「全日本大学駅伝」が行われました。アンカー区間までもつれ込んだ激闘。残ったのは、優勝候補筆頭の青山学院大学の吉田、東海大学の名取、そして駒澤大学の田澤でした。今日は、箱根駅伝2021についてお話ししたいと思います!
スポーツ

箱根駅伝2021~注目選手の紹介~

今日は、箱根駅伝における注目選手の紹介をしたいと思います。「日本の正月の風物詩」、「学生駅伝の最高峰」、「箱根からオリンピックへ」等々、毎年大注目の箱根駅伝!その箱根駅伝、なんと「無観客での実施」が決まってしまいました。あの沿道の声援が、毎年沿道で見かけるフリーザが、今年に限っては見られないのです。しかし、学生達は前だけを向いて襷を繋ぐのです。彼らのためにも、テレビの前で全集中で応援しましょう!!
スポーツ

日本男子バスケットボールの夜明け ~河村勇輝~

1993年、日本サッカーはプロ化により大きな躍進を遂げました。三浦知良やラモス瑠偉といったスター選手たちがJリーグ創世記を支え、その歴史は27年間受け継がれてきています。それが6回連続ワールドカップ出場、ベスト16進出が3回という結果に繋がっています。2022年のワールドカップはベスト8が現実的な目標となるでしょう。
スポーツ

【大注目!】分析力 ・客観視する力を兼ね備えた朝倉未来選手ってこんな人

みなさんは朝倉未来選手やRIZINについて、どのくらい知っていますか?「RIZIN…テレビで観たような。」「ユーチューブをやってる?」「路上の…格闘家だよね。」「朝倉兄弟のどっちか?」という人がほとんどではないでしょうか?朝倉未来選手もRIZINも格闘技ファンなら知っているけど、世間的にはそこまで認知されていないというのが現状ですよね。そこで、今日は格闘技ファンの人以外が読んでも楽しめる内容でご紹介させて頂きます!