映画

三浦春馬さんが遺してくれた映画『天外者(てんがらもん)』について

2020年12月に公開された映画「天外者(てんがらもん)」は、実業家の五代友厚(ごだい ともあつ)の半生をベースに作られたオリジナルストーリーの幕末青春群像劇です。題名の「天外者」とは鹿児島の方言で「すごい才能の持ち主」を意味しており、五代友厚本人を指す言葉でもあります。この記事では映画の内容や評価についてみていきます。
映画

美しい?怖い?感動する?『さんかく窓の外側は夜』ってどんな映画?

映画『さんかく窓の外側は夜』が2021年1月22日に公開されました。『除霊ミステリー』(公式サイトより)という名称のとおり、ホラーテイストのエンタメ映画である本作は、原作がヤマシタトモコさんのマンガ作品です。今回はこの話題の映画『さんかく窓の外側は夜』を取り上げていきましょう。
映画

映画『約束のネバーランド』の作品レビューからわかる特徴とは?

大人気マンガの「約束のネバーランド」が実写映画化され、2020年12月に公開されました。テレビアニメ化、小説化を経て、ついに実写化された『約ネバ』。映画の内容やレビューはどうなっているのでしょうか。この記事では、ストーリーや評価についてご紹介していきます。
スポーツ

久保建英~日本サッカー希望の鐘~

こんにちは!最近同じスペインリーグのビジャレアルからヘタフェへ移籍が決まりましたね。今日は久保建英選手についてお話ししていきます。
スポーツ

夢のカード「那須川天心 VS 武尊」は実現するか?

昨年、大晦日。朝倉海VS堀口、シバターVS HIROYAなど、年越しにふさわしいバラエティーに富んだカードが目白押しでした。その中で、一際会場が盛り上がったシーンがありました。武尊。現在のK―1世界チャンピオン。格闘技界において、那須川天心と双璧を担う男。大晦日に武尊が天心の試合会場に突如現れたのです。果たして、この二人の対戦は実現するのか?今年は格闘技界から目が離せない。
女優

前田敦子さんが太田プロから独立。2021年からフリーで活動!

女優の前田敦子さんが、2020年12月31日をもって所属事務所を退社すると発表しました。今後は独立しフリーで芸能活動を続けることになる前田さんについて、独立の理由や経緯、事務所との関係などについてみていくことにしましょう。
漫画・書籍

2021年夏、新作上演決定!舞台『鬼滅の刃』が話題

超人気コンテンツ『鬼滅の刃』の舞台作品が、2021年夏に新作を上演することが決定しました。舞台『鬼滅の刃』は2020年1月には最初の作品が上演され大きな話題となり、本上演チケットはプラチナ化し、各地のライブビューイングのチケットも手に入らないほどの人気でした。そのため今回の「続報」にはファンの大きな期待が寄せられています。『鬼滅の刃』の舞台作品 について取り上げていきます。
テレビ

2020年M-1グランプリを制した「マヂカルラブリー」の実力

2020年12月20日、若手漫才師により漫才日本一を決める大会M-1グランプリが開催され、お笑いコンビのマヂカルラブリーが見事優勝を果たしました。一気に世間の注目をあつめる存在となったマヂカルラブリーについて、特徴や来歴、今後の活動などについてみていこうと思います。
音楽

2020年を駆け抜けた歌姫~山本彩~

今日は皆さんと「山本彩」についてお話ししたいと思います。ご存じNMBを卒業し、今やライブツアーも行うまでに成長したさや姉です♪アイドルから歌姫へ☆アイドルからアーティストへ♪彼女はAKB、NMB48出身の、いわゆるアイドル畑です。そんな彼女のアイドル時代はどんなものだったのか。また、どのようにして「アーティスト/山本彩」となっていったのか。ゆっくりと見ていきましょう!
ゲーム

シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』は高品質エンタメゲーム

全世界で1400万本を超えるセールスを記録しているゲームシリーズ『龍が如く』その人気の大きさから、映画化をはじめラジオドラマやウェブテレビなど、各方面のメディアとコラボレーションした作品を生み出しています。2020年1月にはシリーズ最新作である『龍が如く7 光と闇の行方』が発売されました。発売からまもなく1年を迎え、評価も固まってきた『龍が如く7』について取り上げてみようと思います。